2022年 2月 1日(火)の日記

受験生が居るからね。
この手のお菓子を買って食べておかないと。


2022年 2月 2日(水)の日記

仕事がいっぱいっぱいです。
当初、2〜3名でやる予定の作業だったのに、コロナウイルス騒ぎがあったり、家事都合で休みがちだったり、気づけば自分ひとりでやる羽目に。
ま、あれこれ指示出ししてるより、とっととやってしまったほうが気は楽なんだが、いかんせん体力的にちょっと厳しい。
それでも前倒しで進んではいるので、どっかでお休み(有給休暇)を取ってのんびりしたい。


2022年 2月 3日(木)の日記

今日は節分。
物心ついた頃から「豆まき」の風習はあったし、「鬼は外!福は内!」なんて言いながら豆を投げた。一方、10年ほど前から出てきたのが「恵方巻き」なるもの。
もともとは関西の文化らしいが、スーパーやコンビニの策略で今や全国区。これだけ一般的になれば食べないわけには行かず。
近所のマックスバリュで買ってきて、家族5人で仲良く食べた。


2022年 2月 4日(金)の日記

午前
長女(高3)は私立大学の受験へ。
1月に受験した共通テストの自己採点結果から、国公立を2校、私立を2校の計4校にエントリーしており、今日はそのうちの1校。
実力(学力)的にはたぶん大丈夫な大学だが、勝負は下駄を履くまでわからないし油断は禁物。

午後
朝だけ仕事して(メールチェックのみ)即退社。
嫁の仕事が休みだったので、近所のショッピングモールで映画デート。
当初、「大怪獣のあとしまつ」を見るつもりだったが、予告編がイマイチだったので予定変更。上映開始時間のタイミング良かったのもあり、今日から公開が始まった「ゴーストバスターズ アフターライフ」で。

有名なタイトルだけに、まずまず期待しつつ劇場へ。
が、期待が大きすぎたか、なんだか盛り上がりポイントもイマイチ分からぬまま124分間。あまりにあんまりで、上映中に10分ほど意識を失う羽目に。寝不足、疲れてたってのもあるけど。最後はいかんもアメリカ映画ってな展開が・・・。
初代(1984年だからもう38年も前)は楽しかったんだけどな。


2022年 2月 5日(土)の日記

嫁は朝から仕事へ。

午前
週末恒例の自宅の掃除。
粉雪が舞うほどの寒さの中、窓を全開にしてお掃除を頑張った。
仕上げはファブリーズNaturisで。

午後
年金やiDeCoなどの書類がたまっていたので、要不要を仕分けして整理。
夫婦2名分をファイルに整理した。
頭の中の整理もできて一石二鳥。

先日購入したKSR2の記事を書いたり。→KSR2日記 season2
外は寒いので完全に冬眠中だが、せっかく手に入れたオートバイだし、暖かくなったら近場にでもツーリングに出かける予定。


2022年 2月 6日(日)の日記

午前
粉雪が降る中、嫁と2人でスーパーへ買い出しへ。
アルトワークスに乗りたかったが、ノーマルタイヤなので断念。路面には全く積もっていないものの、途中で大雪にでもなったりしたら困るし、他人様にも迷惑かけるし。
スタッドレスタイヤ+AWDのD:5で出動。
激安スーパーなので、1週間ほどの食材を一気に購入してきた。


午後
雪も止んだのでD:5を洗車。
気温は5度、水がめっちゃ冷たく、水仕事用のゴム手袋をしていてもギリギリ。
今日は水洗いのみ、手短に済ませた。

一昨日、近所のショッピングモールのポップアップストア(910)で購入したDULTONのサインプレートを取り付け。
付属していたネジはステンレスでイマイチだったので、手持ちのブロンズ色のもので固定。
アメリカンな雰囲気でデザインも良く、防犯カメラが付いてることもアピールできて玄関前がいい感じになった。


2022年 2月 7日(月)の日記

長女(高3)は私立大学の受験(全学統一方式)へ。
今日の受験校は、先日受験した大学よりも偏差値が高め。正直なところ、学力(実力)を考えるとちょっとチャレンジ気味。
そう簡単には入らせてもらえないと思うが、なんとか実力を、いや実力以上を発揮できていて欲しい。
あとは神頼み、仏頼み。


2022年 2月 8日(火)の日記

とうとう、ONKYOが事業停止(破綻)した。
遅かれ早かれといった雰囲気ではあったが、いざ無くなってしまうと何とも言えぬ寂しさ。
音楽を聴くスタイルが変わり、スマホで手軽にサブスクだったり、家庭に大きなオーディオを置く人は少数派。

高校生の頃、長年貯めてきたお年玉で買ったのが、オンキョーのプリメインアンプだった。
FMレコパルやサウンドレコパルの記事を穴が開くほどに読み、悩みに悩んで選んだ1台、確かIntegra A-815RX。
こいつにJBLのJ216PROをつなぎ、ニューミュージックとアイドルとか聞きまくってた。
いい音が出たし、あの頃は楽しかったな。一つの時代が終わった感じ。


2022年 2月 9日(水)の日記

長女(高3)は私立大学の受験へ。
一昨日に「全学統一方式」で受験し、今日は同大学を「一般入試方式」で。最近は受験方式が多種多様。
結果、どうも数学が難しかった模様・・・。地元(名古屋)では、文系私立の上位校なので、そうそう簡単な問題は出ないわな。
ともあれ、これで私立大学の受験は全て終了。
お次は、2週間後の国公立大学(前期)2次試験。ちょっと間が空くので、気を緩めないようにしないと。


2022年 2月10日(木)の日記

明日は建国記念日で。
会社もお休みで3連休。
ここのところ猛烈に仕事しすぎ、ちとお疲れ気味なのでのんびりしたい。


2022年 2月11日(金)の日記

3連休の初日。

午前
週末恒例の自宅の掃除。
気温は低いものの日差しはちょっと春めき、窓を全開にしてリビング、キッチン、寝室から階段/廊下に至るまでお掃除を頑張った。
また、今日はバリスタを徹底洗浄した。

午後
新しいロードバイクを買いにお出掛け。
一人では心細かったので、今やオレよりも詳しい長男(大2)をお供に。
GIANT DEFY2も8年半が経過し、なんとも言えぬくたびれ感とガタ具合。そろそろ次のバイクに乗り換えたくなったので買う気満々。
当時、DEFY2は10万円で購入したので、物価高騰等を加味して予算は30万円。オートバイ(KSR2)を買ったばかりなので、これが限界。

地下鉄に揺られ、「Y's Road名古屋本館」へ。
ガチのロードバイクでなくてもよくて、休日の日帰りランがこなせる程度。メーカに特にこだわりはないが、GIANTは乗ったので違うメーカを希望。あと、油圧ブレーキが良くてコンポは105。
店員さんからアドバイスを受けつつ吟味し、cannondaleのCAAD13 Disc 105がいい感じ。
が、残念ながらサイズに合うものがなく、購入には至らず。

無いものは仕方ないので、再び地下鉄に揺られ、お次は「サイクルテラス熱田店」へ。
ここではBianchiのSPRINTが良さげだったが、先ほどに同じく、サイズに合うものが在庫にない状態。

またも地下鉄に揺られ、「TREK Bicycle 名古屋星が丘テラス」へ。
店内にあるバイクを片っ端からチェックしてみるも、どれも30万円オーバーで予算に合わず。
コロナの影響で「需要」と「供給」のバランスが崩れ、とにかくタマがない状況。これ以上、他店を回っても状況は同じようなので、今日のところは断念。
3月に「しまなみ海道」へ走りに行こうと思っていたが、どうやら新車で行くことは難しそう。


2022年 2月12日(土)の日記

3連休の2日目。
嫁は朝から仕事へ。休日が合わないのが残念だが、働けるうちに働いて老後はのんびりと。
午前
リフォーム業者さんと最終調整。
新しいバスルームの壁や浴槽の色、オプション装備など細部仕様について再確認し、約款について説明を受けて契約書にサイン。
あとは入金し、工事着工を待つだけになった。
これで築20年で古くなったお風呂ともさらば。

午後
今日は日差しも柔らかく、春を思わせる陽気に誘われてADV150を洗車。
カーシャンプーを使って隅々までガッツリと洗い、仕上げに液体コーティングをかけて艶出しもしておいた。

希釈したカーシャンプーが余ったので、長女(高3)の自転車(Bianchi)も洗ってみた。
通学の足として、晴れの日も雨の日も、雪降る日にも乗ってきたが、それもあとちょっと。
高校を卒業して大学生になったら、きっともう乗らないと思う。


2022年 2月13日(日)の日記

3連休の3日目。

午前
昨日、正式に契約したリフォーム代金の支払いへ。
契約から7日間以内に入金するよう言われていたが、価格的に勉強してもらったし、金離れよく即入金で。
工事は3月末の4日間を予定。
期間中、お風呂が使えないので大変だが、新しく綺麗なバスルームに変わると思うと今から楽しみ。

午後
嫁と2人でドライブデートへ。
久々にマニュアル車に乗りたかったのでアルトワークス出動。片道30kmほど、知多半島まで海を見に行ってきた。
行きは産業道路(自動車専用道)を飛ばし気味で、帰りは街中をのんびりと。シフト、クラッチ、アクセル、ブレーキ、ハンドルと車を操作している感が味わえて楽しかった。やっぱマニュアルはいいな。
ガソリン車が無くなってしまう前に、もう一台ぐらい乗っておきたい。


2022年 2月14日(月)の日記

会社からの帰り道、風の匂いがちょっとだけ春っぽく。
まだまだ朝晩は厳しく冷え込むけど(特に今年は)、あと1ヶ月もすれば桜も咲き出す時期。
寒さもあとちょっとの辛抱。
そして我が家にも桜が咲きますよう。


2022年 2月15日(火)の日記

まだ間に合うよってダイレクトメールが毎日のように。
これまでの試験で実力を出し切れなかったり、どうしても浪人を回避したい人にとっては救いの船。大学にとっては定員割れを防ぐチャンス。
手数が多いほど合格の可能性も高くななりそうだけど、それだけ体力も使うし、そうはそうは試験ばかり受けてられないので悩ましい。
長女(高3)の合格発表一発目は今週金曜日。
あかん。心臓に悪い、ホントにドキドキする。


2022年 2月16日(水)の日記

Y's Roadのオンラインサイトなどちょくちょくチェックしてみたが、予算とサイズ、装備が合致するバイクが見つからない状況。
2021モデルは末期、2022モデルはリリース前、ちょうど谷間の時期ってのもあるんだろうが、それにしてもモノが無さ過ぎ。30万円ならばエントリーモデルは買えるはずなんだけどな。
3月に予定している「しまなみ海道」は、手持ちのロードバイク(DEFY2)で行くことにした。新車で走りたかったが仕方ない。


2022年 2月17日(木)の日記

POWER PLANTを退会した。
社会人になってから全く聴かなくなっていたところ、たまたまラジオから流れていたの耳にして再燃。
コンサートに行ってみたくなって、チケット先行販売を目当てに入会したのが7年前。「史上最強の移動遊園地」を含めて4度ほど行ったが、コロナ禍でコンサートが中止になったりしてまたも疎遠に。
会費もバカにならないのでスパっと解約。また行きたくなったら(行けるようになったら)入会するつもり。


2022年 2月18日(金)の日記

今日は長女(高3)の私大合格発表日。
私立大学は2校受験しており、そのうち第2志望(いわゆる滑り止め)の方。コロナ禍なのでキャンパスでの掲示なし,ネットでの合否確認とは味気ないが仕方ない。
親の方が朝から(昨晩から?)そわそわ、2年前の長男のときもこんな感じだった。

10時の発表とともにサイトアクセス。
ドキドキの結果、受験した学部/学科を全て合格(祝)
第2志望とは言え、大学に進学できる学力があることを認めてもらえたわけで、ホントに良かった。
あくまで本命は国公立大学だけど、まずは浪人を回避できたことで一安心。

もう一方の私立大学の発表は明後日。
ドキドキはまだまだ続く。


2022年 2月19日(土)の日記

嫁は出張で朝から不在。

午前
週末恒例の自宅掃除。
いつもどおりリビングからスタートし、和室、キッチンと順に。階段と廊下は拭き掃除までして完璧。
今日は久しく手を入れてなかったディスプレイケースを磨いた。おかげでコレクションのミニカー類がよく見えるように。

午前
次女(小6)とお出掛け。
D:5にロードバイクを積み、お世話になってるオートバイ屋(@長久手市)へ。
購入してから8年半が経過し、すっかり痛んでしまったロードバイクのメンテナンスを依頼。馴染みの自転車屋さんもないし、どこも予約でいっぱいのようなので、ロードバイク乗りの店長に頼むのが一番良いかと。
全バラして清掃、調整、消耗品は交換してもらうようお願いしてきた。ノーメンテで走ってきたので、あちこち痛んでるらしい。

午後
せっかく近くまで来たので、トヨタ博物館に寄り道。
トヨタが運営している施設だが、トヨタ車に限らず、古いものは19世紀末、新しいものは最新モデルまで、世界中のメーカの車が展示されている施設。
久しく来ていなくて、かれこれ10年以上ぶりぐらいかも。

比較的古いモデルが多いので博物館的な要素強め。希少なんだろうけど、あまりに古すぎてありがたみが分からないものが多々。歴史遺産としては価値が高いもの名ばかりとは思うけど。
常設展示は100台弱、おおよそ半日もあれば見て回れる感じ。

見ていて一番楽しかったのが、特別展示されていたWRC車。
車が好きで楽しくてどうしようもなかった大学生のころ、たまに放送されるテレビ番組や、近所のレンタルビデオ屋で借りてきては世界各地のラリーを見てた。
ST165/185、ギャランVR-4、ランエボ、レガシーやインプレッサなどが世代的にストライク。
今見てもにかっちょ良くて惚れ惚れ。三菱、スバルもラリーに復帰してねぇかなぁ。


トヨタ博物館からの帰り道、GIANTショップへ立ち寄り。
何かいいのないかなぁって覗いてみたが、イマイチ食指が動くものはなかった。
2022モデルの入荷待ちって感じ。手持ちのDEFYを乗り続けつつ、何か良いものに出会ったら買うかな。


2022年 2月20日(日)の日記

午前
自宅でオンラインセミナーを受講。
老後に向けての資産形成の話だったが、かなり初歩的な内容。前回もこんな感じだったし、もう少し突っ込んだ話を聞きたかった。
1時間ちょっとの講座だったが、特に気に留めるようなところもなく、おさらいって感じで終わった。

午後
今日は長女(高3)の私大合格発表日。
私立大学は2校受験しており、そのうち第一志望のほう。
一昨日に合格発表があった大学同様、ここもキャンパス内での掲示なし、ネットでの合否通知のみ。
朝からそわそわ、wakatte.TVなぞ見ながら時間つぶし。

13時の発表とともに大学のサイトにアクセス。
受験票を片手に番号を確認。

無事に合格。
地元(愛知県)では私文トップの大学なので、実力的にどうかとドキドキだったが、桜が咲いて本当に良かった。
更に嬉しいのは、エントリーしていた2学部(経済学部&経営学部)ともパスできたこと。
ここのところ学力も運気も上向きなので、この調子で間近に迫った国公立(前期)試験に挑んでほしい。国公立こそ大本命なので。


2022年 2月21日(月)の日記

忘れないうちにKSR2の車両状態を記載しておいた。→コレ

長女(高3)宛てに私大から入学案内が到着した。
大学内の建物や設備の紹介、入学後の楽しいキャンパスライフ、サークル活動についてのパンフが入ってるかと思いきや、文章ばかりの冊子とプリントが数枚。そして銀行への振込依頼票。
あまりにドライだが、まぁいいや。取り急ぎ、第1次入学手続きを済ませないと。

一時金(手付金)は\283,000也。
本命は国公立なので、このお金が無駄になることを願いつつも、予想を上回る金額にちょい動揺。
頑張って勝ち取った合格切符だし、浪人回避(保険)のために払うけど、入学資格を確保する(大学の手間賃)だけのためにこの金額って妥当なのか? どうせコンピュータ処理だろ。
手続き延期による影響はほとんどないと思うけど。


2022年 2月22日(火)の日記

作業も一段落したのでお昼で退社。

午後
大学の入学一時金を支払うため、近所の銀行へ。
コロナ禍で予約制が進んでいるのか意外と空いてる店内。整理券を受け取り、番号を呼ばれてから窓口へ。
一時金(手付金)は\283,000也、あくまで国公立受験に対する保険。
バカにならない金額だが、長女(高3)が必死に勝ち取った合格なので、胸を張って支払った。
窓口のお姉さんから「おめでとうございます!」と言われたのがうれしかった。

夕方
やることもなく暇だったので、久しぶりに固定ローラを漕いだ。
ローラ(サイクルトレーナ)のある物置(バイク保管庫)は、外気温と同じ(4度ぐらい)でめっちゃ寒かったが、10分も漕げばポカポ。
30分を過ぎたぐらいからは汗をかき始め、メタボにちょうどいい運動になった。


2022年 2月23日(水)の日記

天皇誕生日で会社はお休み。

午前
近所の図書館へ。
コロナ禍で自習スペースが制限(閉鎖)されていることから人が少なく、図書館はいつも以上に静かだった。

午後
アルトワークスの右前タイヤが潰れ気味だったのでチェック。
車からタイヤを外し、規定より多めに空気を入れて石鹸水を塗布してみると、案の定、ぶくぶくと泡立つ箇所あり。
タイヤにがっつりとネジがぶっ刺さっており、絵にかいたようなパンク。
そりゃ空気も抜けるわ。

車両購入店(ネクステージ)に電話し、ロードサービスを利用してレッカー車でドナドナ。
タイヤパンク時の保障サービスに加入してあったので、4本とも新品タイヤに無償交換してもらうことにした。タイヤ発注と交換でおおよそ1週間の入院だが、平日は滅多に乗らないので影響なし。
かなり溝が少なかった(タイヤ交換時期)ので、ちょうど良いタイミング。


2022年 2月24日(木)の日記

明日から国公立大学の前期日程試験(二次試験)がスタート。
長女(高3)が地元大学を受験予定。
昨年5月に部活(インハイ予選)が終わり、本格的に受験勉強を始めてから約10ヶ月。定期テストで赤点を取るような成績からのスタートだったので、ここまでの道のりは大変だったはず。
まずは国公立大学の試験会場に立つことを褒めてあげたい。そして、明日は持てる力をフルに出し切れるよう。


2022年 2月25日(金)の日記

本日の前期日程試験をもって、長女(高3)の大学受験が全て終了した。
後期日程もエントリーしてあったが、地元の私立大学に合格していることから受験は見送ることに。
なんのかんの言って私立よりも国公立だろ?とも思うが、後期日程の大学は県外(岐阜県)なので自宅通学が難しく、一人暮らしは避けたい(あれこれ面倒)との本人希望もあったので。

ともあれ、まずは受験生生活が終わって何より。
家族総力戦での受験生生活は、プレッシャーもあって大変だったと思うので、まずはのんびりさせてあげたい。
そして合格発表は3/7(月)。
親のドキドキはまだまだ続く。


2022年 2月26日(土)の日記

午前
週末恒例の自宅掃除をとっとと済ませ、パソコンの前でスタンバイ。
3月後半に予定している「しまなみサイクリング」に向け、名古屋から福山行の新幹線を予約。
ロードバイクを輪行する予定なので、特大荷物スペースが利用可能な20番座席(最後尾シート)が必須。同じような計画を立ててる人が多いかと思い、10時の予約開始と共にアクセス。

手際よく、ちゃっちゃと操作して無事に予約ゲット。
費用的には車で行ったほうが安上がりなんだが、名古屋から片道400kmは体力勝負だし、疲れから事故を起こしたら大変なので新幹線。あっちで往復140km走るし体力温存。
帰路は明日予約。

午後
今日は日差しも暖かく、春間近な雰囲気。
今年は名古屋でもよく雪が降ったが、さすがにもう降らなさそうなので、スタッドレスから夏タイヤへ。
油圧ジャッキで車体を持ち上げ、手際よくタイヤを交換。最後はトルクレンチで規定値に締め付けて完璧。
長男(大2)が手伝ってくれたのでめっちゃ助かった。

車体を上げたついでにオイル交換も。
前回、横着してドレンワッシャを再使用したせいか、ドレンボルトから若干のオイルにじみ。
やっぱあかんね、反省。
今回はちゃんと新品のワッシャを組付けておいた。DL-1のキャッスルオイルを5.5L入れて交換完了。

タイヤも交換したし、オイルも新品になったし、ついでに洗車も。
作業していると汗ばむぐらいだったが、水道水はちゃんと冷たかった。
ビルトインガレージ、冷暖房完備、温水もでるような家に済むことにしよう。定年後は。


2022年 2月27日(日)の日記

午前
帰りの新幹線(福山→名古屋)も無事に予約ゲット。
メンテナンスに出しているロードバイクはホイール待ちの状態。Wiggle(イギリス)から発送されて間もなく日本到着らしいので、3月中旬には仕上がる予定。
あとは、当日に晴れることを祈るばかり。

午後
家族総出で長女(高3)の部屋を掃除。いや、大掃除。
受験勉強の期間中、散らかっているのは知っていたが、予想の倍、いや10倍は大変だった。


2022年 2月28日(月)の日記

デリカD:5の初回車検が無事終了。→コレ
今回、初めて「車検専門店」に出してみたが、作業は1時間ほどで終わったし、価格もリーズナブルでなかなか良かった。
経年劣化による予防整備(部品交換)等が必要になってくると、ディーラーや修理工場などに頼んだ方が良いだろうけど、新車購入から数年ならこれで十分かと。
よほどの過走行でない限り、最近の車はホント壊れないし。



inserted by FC2 system