2009年6月1日(月)の日記

先週末に起きた製品トラブルに巻き込まれ中。
設計はちゃんと指示しているつもりが、現場作業者に正しく意図が伝わらず不具合発生。「設計の指示が不十分(不明確)」ってのが現場の言い分だが、それで飯食ってるわけだし素人じゃないんだからさぁ・・・。1から10まで説明してやらないと何もできんもんかね。
運良く?オレは当事者じゃないので気は楽なんだが、東奔西走している上司を見ているとホント気の毒。ちょっとでも力になろうと、バックアップ作業を頑張ってはみるが、残念ながら大した戦力にならないんだよな。

2009年6月3日(水)の日記

会社のエラ〜い人達の前で、自分の業務内容を発表するって場があって、自分が候補になっているとのこと。10年程前に一度やたことがあって、当時は入社数年目ってこともあって汗だらだらで説明した記憶。もう絶対にやらないぞって思っていたんだが、久しくやって無いしどう?ってな具合で目を付けられてるらしい。
当然、発表するからにはパワーポイントだのなんだの用意しなきゃいけなくて、実際問題それを作るだけでも結構な労力と工数。普段の業務を発表するって言うと簡単そうだが、そのためだけに資料を作るとかなるとなんだかなぁ。

2009年6月5日(金)の日記

先週末に発生したトラブルの実機検証(試験)に立ち会い。電暗室で電波照射、環境変化による影響を見るためにアンテナ片手にあっちへこっちへ。身体中にLバンドの波を浴びまくり。う〜ん、ホント大丈夫なんだろうか。うちの職場では、「電波浴びてると女の子しか産まれなくなる」って話があって、確かに現場づいてる人の子供は女の子が多く、それ以外の人はそんなことなし。入社した頃、初めてこの話を聞いたときは「そんなアホな」って思ったが、今となって周りを見渡すと確かに納得。男の子が産まれると「働きが足りん(現場行け)」って言われるぐらい(笑) 科学的にはどうか分からんけどね。
現場での試験は23時まで。久々にヘトヘトになるまで働いた。ここんとこ早めの帰りが多かったんで疲れた。

2009年6月6日(土)の日記

昨晩の就寝は25時過ぎ。眠い目をこすって起床し、今日は小学校の運動会。昨晩の予報では雨が降るようなことを言っていたが、雨は上がって曇天、昼ぐらいからは太陽も顔を出すようで何より。
車、自転車での来校は不可とのことだったので、キャンプ用のキャリアカートに椅子やお弁当などを載せ、ガラガラと引っ張りながら歩いて学校へ。

1学年あたり2クラス程度の小学校なので、全体集合しても大した人数にならず。自分のときは各学年5クラスはあったので、当時の半分以下。
全体集合では直立不動で先生の話を聞いていた記憶だが、フラフラしてたり隣と雑談する子も居たり、なんだかなぁ〜って感想。一応、先生も注意はしているみたいだけど。あまり強く言うと文句言ってくる親が居るんだろう。

デジカメ片手に我が子を応援。俺に似てスプリンターではないな、残念。
徒競走では1位,2位,3位・・・と旗の下に並んだ記憶だが、「1位とそれ以外」って分けられ方がしていた。世間では差別化につながるとか個性を大切にするとかで、順位を全くつけないとか、極端な例では手を繋いで走るとかオカシな平等主義の運動会もあるみたいで(都市伝説?)。 世の中に出れば競争社会なわけだし、その前には受験戦争(今は聞かないが)もあるし、小さい頃から競争論理は身につけておいたほうが良いと思うけど。日本は共産主義じゃないぞ。

運動会って言うと競争モノばかりなイメージがあったが、なんか競技系よりも踊りとかの方が多かった。沖縄エイサーとかソーラン節とか、1年生はポンポンを持っての踊り。
あと、運動会定番の音楽も流れるものの、アニソンやら戦隊モノ、ユーロビート(INITIAL Dだった)、ABBAのダンシング・クィーンとか。なんか時代も変わったもんだ、あとはジャニーズもあったな。

子供の頃、運動音痴だったので運動会は嫌いだったが、親の立場になって参加する運動会は楽しかった。子供の成長も実感できたりするし。曇天の予報が昼ぐらいからは日差しが燦燦と降り注ぎ、しっかり黒く焼けた。
そう言えば国旗掲揚の際に「君が代」が流れなかったな。国旗のほうを向いて沈黙しましょうってな具合だった。なーんかリアル。オレは特に抵抗ないけど、なかなか議論の多い問題だからねぇ。

2009年6月8日(月)の日記

1ヶ月ほど前、久方ぶりに体重計に乗ってあまりの巨漢数値に仰天、このままじゃまずいとダイエット決意。腹8分目の心がけ、夜遅い時間の飲み食い自粛、昼休みのウォーキングなどの結果、今日時点で体重3.6kg減。目標は1ヶ月で5.0kgだったので未達だったのが残念だが、まぁ一定の成果は得られたと自分で自分を褒めないとね。自分に甘いな^^
ここで気を緩めると「ぼーん」と元に戻るので(リバウンドね)、夏も近いしTシャツが気兼ねなく着れる体になるようダイエット継続しようかと。

2009年6月10日(水)の日記

昨日から東海地方も梅雨入り、そして今日は梅雨らしく雨。バイク通勤歴も10年以上だし特に雨も苦にならないんだが、雨降りの夜に走るのだけは未だに怖い。シールドに付いた水滴が光に反射してよく見えないし、道路の白線もよく見えなかったりするし、ヘルメットの中は曇るし。シールド開けると雨がダイレクトに降り込んでこれまた前が見えないし。でっかい風防でも付けると多少は効果あるんかなぁ。
今日はうっかり雨用グローブじゃなかったので、自宅まで15分の道のりですっかり手が真っ黒に。イカ墨状態の小汚い手の出来上がりorz コレって染み付いちゃってるから取るの大変なんだよな。

2009年6月11日(木)の日記

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090611-00000011-maip-soci

ピアジオのMP3は見た目にかっこいいし、変わり者好きなんで興味津々。以前、どんな乗り物かと調べたことがあって、道路運送車両法上は「側車付き二輪車」扱い、道交法上では「三輪車」扱いとの解釈で、「普通免許でノーヘルで走れるバイク?」ってな不思議な扱いだった。無理に法に当てはめるからこうなるんだろうな。
走ってるのを一度見かけたことがあるけど、ライダーっぽい服装の人がちゃんとヘルメット被って走ってた。まぁ、まさかアレをノーヘルで走る人は居ない?だろうし、バイク好き(二輪免許持ち)じゃないと買わないようなモデルだから、法改正で困る人はほとんど居ないんじゃないかな。「車輪と車体を傾けて曲がるなどの構造を持つバイク型の車」が対象みたいだから、Gold Wingとかスクーターとかで後輪2つのトライクは対象外みたいね。あれも同じようなもんだと思うけど。
ノーヘルで思い出したが、ここ数年でよく目にするようになった青ナンバーのジャイロ。あの人たちって大抵ノーヘル。大してスピードが出ないとはいえ、怖くないんかしらん。

2009年6月12日(金)の日記

やっと1週間が終わったよ。今週はホント長かった。気を使うことも多々あったし、正直疲れた。

2009年6月13日(土)の日記

「CREATORS MARKET VOL20」に行ってきた。
昨年行ったのが初、リーズナブルな価格設定、オリジナル感覚の商品が多くデザイン的にも良いものが多かったので、目の保養も兼ねて行ってきた。

場所は名古屋港のポートメッセ。モーターショーだと1号館から3号館まで全てを使ってのイベントになるが、そこまで大々的ではないので1館のみ。
数m程度の区画に区切られたブース、300店舗を超えるぐらいが出展。宝探しのように自分のテイストに合うもの、興味を惹くものをサーチしながらあっちへフラフラこっちへフラフラ。
デジカメ片手に見て回ったので、写真に収めたものをいくつか。

本のしおり。
透明のプラスチックフィルムに、自分で撮影した風景画や花の写真がプリントしてある。見た目に爽やかな代物。
出来上がりを見てしまえば、「これぐらい自分でも作れるじゃ〜ん」って思うが、これを考えるセンスがね。1枚購入。

和柄のシャーペン。
去年は和柄がブームだったが、今年もまだまだ続くみたい。技術屋さんとしては、書き味がどうだのこうだのって言いたくなるが見た目も大事。こんなのが筆箱に1本入ってれば多少は仕事中の心も和らぐかな?

同じブースでは和柄の髪飾りも売っていた。長女が欲しがったので1つ購入。夏祭りや縁日などで浴衣にあわせると可愛いかも。

嫁が好きなジャンル、所謂雑貨屋の類。
この手の店に入るとなかなか買い物が長くなる。一般的な雑貨屋に比べてリーズナブル、一点モノっぽいものを購入。

子供用の手作り家具も売っているブース。さすがにこっちはリーズナブルとは言えず、数万のプライス。幼稚園にもたしかこんなんあったな。
我が家にはこんなもんを置くだけのスペースも無いし、ちらっと見ただけでスルー。

ショッピング・センターでよく見かける似顔絵。価格設定が嬉しい300円/枚。子供2人を描いてもらった。
普通なら20分ほどで描きあがるんだろうが、そこは駆け出しのクリエーターさんだけあって、1時間弱もかかった。気合入れて書いてくれるのは嬉しいけど、子供相手ではちょっと長いよ^^;

開場から夕方近くまでたっぷりと楽しんだ。今年は革系のモノを出展している人が多かったな。今年は革がブームになるんかな?

2009年6月14日(日)の日記

松坂屋本店で「四国・瀬戸内の物産と観光展」が開催中、安岡蒲鉾が出店しているって話なのでお出掛け。天気も良く絶好のバイク日和なので、XRモタで長男とタンデムで行ってきた。

街中を20分ほど走り、開店とほぼ同時に到着。
松坂屋名古屋本店。名古屋と言えば松坂屋。カトレアの包装紙がおなじみ。子供の頃は親に連れられてちょこちょこ来ていたが、最近は名古屋駅にJR高島屋が出来てなかなか来る機会もなく久々。

本館,北館,南館と3館あるうち、物産展会場は本館7階。
北海道物産展だとのごった返す人波は無く「それなり」のお客の入りって感じ。出店している店も知らない店ばっかだしな。四国だけじゃなく瀬戸内も銘打っているので、広島や岡山なども参戦。

まずは目当ての安岡蒲鉾へ。
ノブナガの「地名しりとり」で知ったじゃこ天。5年前、KSR2で行ったしまなみツーリングで初めて食べてみて、飾り気の無い素朴な味わいでファンに。家族にも持って帰りたかったが、さすがにツーリング中なので無理。今回、名古屋にやってくるって聞いたので、家族で食べようと出来立てアツアツを人数分購入。

意外だったのは讃岐うどんの店が1軒しかなかったこと。四国といえばうどんだよなぁ。なんか不思議。こういうイベントには基本的に不参加なんかな? 唯一の出店、「もり家」って店がイートイン・コーナーを開いていて、そこで家族4人分の手打ちうどんとダシ醤油を購入。

買うもの買ったらお昼ごはんに間に合うようとっとと撤退。せっかくETC付けたんだから高速で帰ろうと子供にゴネられ、仕方なく名古屋高速で。下道で帰っても大して時間は変わらんのだけど・・・。まぁちゃんとETCも認識したし(当たり前か)、支払いの面倒くさいバイクこそノンストップETCだよなって痛感。これは遠出のツーリングも楽しみだ。

12時前には自宅帰還。買ってきたうどんを早速茹でてもらってお昼ご飯。
そこいらのスーパーで買ってくるうどんとは異なるコシと歯ごたえに舌鼓、やっぱ美味ぇ〜よ。一度食べてもらいたかったじゃこ天も家族に好評。よかったよかった。
ぷち贅沢な日曜日でした。

2009年6月15日(月)の日記

名古屋の最高気温は30.4度。会社の昼休みを利用し、30〜40分ほど歩いてメタボ対策をするもダラダラと流れてくる汗。すっかりバテバテ、すっかり疲れちゃって昼からの仕事は身が入らず。こんなときはダラダラ居ても仕方ないので、定時ちょっとで退社。まだ週の始めだしね。

2009年6月16日(火)の日記

暑い・・・。扇風機出動。

2009年6月17日(水)の日記

近所のイトーヨーカドーで北海道フェア。北海道産の豚肉ロースに豚丼のタレ付き。先日、四国フェアでご当地グルメの贅沢をしたばかり。が、北海道好きなんで、ついつい。案の定、すげぇうめぇっす。肉柔らかいし、タレもいい。
味わいながら口に運びつつ、北海道行きてぇ〜って切望。今年は7月も8月も諸事情でツーリングには行けず、残念。と、カレンダーを睨めっこしていたら、9月に連休あるじゃん。すっかり忘れていた。その気になればここで行けるかもしれん。9月だと紅葉の時期かなぁ。

2009年6月18日(木)の日記

昨日の続き。

考え出すと暴走する性格、なまじ北海道へ行きたいって考えちゃったもんだから、どうにもこうにも妄想は止まらず。会社へ向かいつつ(ADDRESSに乗りながら)、「コレで北海道は辛いかなぁ・・・、やっぱ無難にXRかなぁ・・・」なんて考え、「XRと言えばタイヤの溝が心許なかったよなぁ・・・、前後交換でいくらだ?」とか、「ところで9月の北海道って気温どれぐらい?(キャンプできるのか?)」とか気にしてみたり。まだ行くって決まったわけじゃないし、更にはまだ夏も来てないのに。思い立ったら止まらない性格は今に始まったことじゃないが・・・。

一番の問題は、財布の中が空っぽってことだったりする^^;

2009年6月19日(金)の日記

今日は有給休暇を取って至極の3連休。
長男を小学校、長女を幼稚園へ送り出し、子供が出払ったところで嫁と買い物&ランチ・デート。

名古屋市のそば、長久手にある「雅ダイニング」って洋食屋。ランチタイムは奥様方で混雑するので、お昼にはちょっと早い時間に入店。
チョイ悪風な支配人っぽい人に案内されて店内へ。店自体はさほど大きくないものの、中は天井吹き抜けていて開放感があり、木目の店内は落ち着いた雰囲気。

オレは黒豚とんかつのダイニングランチ(\1,260)、嫁はカニクリーム・コロッケランチ(\1,260)。お肉ふわふわ、ボリュームもそれなりにあって満足。特にサイドに付いてた貝柱のフライが絶妙。嫁のカニクリームもクリームがトロトロ。ここんとこ「食」は贅沢しすぎかな。
お昼が近くなるにつれマダム達が次々と入店。普段、お昼ご飯は質素に努めてるだけに、なんだかなぁって感じ。

雑貨屋へ寄ってフォト・フレームを買ったり、通りすがりに見つけたパン屋へ寄り道したり、子供たちが帰ってくるまでの半日デートは楽しかった。

2009年6月20日(土)の日記

久しく買っていなかったモーサイを買ってきた。手にして思うのは、つくづく冊子が薄くなったってこと。昔の電話帳のような厚さがちょっと懐かしい、中身は広告ばっかだったけどね。
画策中の北海道ツーリング(秋)用の情報収集のつもりで買ったんだが、北海道に関する情報はあまり多くなく、また知ってる(行ったことがある)所ばかりで新鮮さはイマイチだった。一冊まるごとの特集本が欲しいな。

2009年6月25日(木)の日記

久々の更新。
日曜日の父の日、子供たちからメッセージ入りタンブラーを貰ってご満悦。が、その夜、なんか体の調子が悪いなぁって思いつつ床に就くと、急に熱っぽくなって一気にダウン。とにかく腹が痛くて30分に1回の割合でトイレに駆け込み、一晩でトイレットペーパー2巻使い切り。朝には38.8度の高熱になっていて会社お休み。病院で「豚」ではないことを確認、あとはひたすら寝ての闘病。
やっと復活し4連休ぶりに会社へ出ると、これまた現場出張だったり。しかもトラブルでもう最悪。これで体の調子がまた悪くなったらどうしてくれんねん(▼O▼メ) !!って思ったが、仕事に夢中で病気は何処へやら、トラブルも無事に治って一石二鳥。

2009年6月27日(土)の日記

何処へも出掛けることなくのんびりとした休日。物置の棚を整理したり、バイクを洗ってみたりと、お父さんの休日。バイク雑誌の北海道記事を読みながらあれこれ妄想も。
梅雨の合間、明日も天気は良いみたいだしどっか行こうかな。

2009年6月28日(日)の日記

梅雨の合間、天気もまぁまぁだったので家族でお出かけ。高速1000円ポッキリの恩恵をまだ受けていなかったので、足を伸ばして岐阜県の白川郷へ。名古屋からは休憩を挟みつつ2時間30分ほどで到着。

ニュースとかで見たことはあるけど、実際に目にするとかなり嬉しいね。このままずーっと続けばいいのに。

白川郷へは2年ほど前にツーリングで来て以来。相変わらずの人気で、観光バスやら他府県ナンバーの車がひっきりなし。が、場所柄か風情を乱すような客層は無いし、世界遺産だからって妙に観光地化も進んでいないのもいい。ラムネ片手にのんびり散策、合掌造りの家並みをのんびり見学。
曇天の予報だったのにピーカンの晴天。岐阜の山奥なのに30度はありそうなほどに暑し。

昼飯は岩魚。何処で釣れたものかはわからんが、地元産と信じて食べると美味しさ2割増し^^;
←あまり美味そうに撮れなかった。食事の写真って風景以上に難しい。どうやったらグルメ雑誌に載ってるみたいに美味そうに撮れるんだろ。

城山展望台からも眺めてみる。名前からしてお城の跡地と思われるがそれらしい遺構は見当たらず。ここからの眺めはパンフレットにもよく使われるカットで、白川郷を一望。ここにお城があったんなら天下を手中に収めた気になれるな。

帰り道、日帰り温泉施設にも立ち寄って汗流し、露天風呂も満足してリフレッシュ。山を吹く風は気持ちよく、風呂上りに丸裸仁王立ちで外を眺めていると、火照った体が冷えて気持ちよかった。こんなところで悠々自適な生活を送ってみたいなぁ・・・

2009年6月29日(月)の日記

昨日は楽しかったな。
車が車なんで運転する愉しみは感じられないけど、山道はパワー不足でストレスが溜まるけど、大きく踏み込んでも音ばっかで進まないけど、コーナーはしっかり減速しないと怖い思いをするけど、それでもやっぱドライブってのはいいね^^;
で、楽しかった気分も一転、今日からまた一週間のお仕事がスタート。しかも、雨が降るってわかってんのに防水じゃないほうのジャケット、カッパも忘れちゃったので、帰り道は全身ずぶ濡れ。Tシャツはもちろんのこと、パンツまでぐっしょりだし。全身濡れて走るなんざ久々、ちょっとだけ気持ちよかったけど。

2009年6月30日(火)の日記

昼間は蒸し暑くじとーっとする天気だったものの、夕方からは梅雨らしくしとしとと降る雨。今日はちゃんと防水ウェアを着てきたので会社帰りも心配なし。上司出張で居ないし、月末なんでちょっと早めに帰った。


inserted by FC2 system