2009年1月1日(木)の日記

新年あけましておめでとうございます。
朝一番、近所のアピタへ。小さい頃、元旦の朝は初詣って決まっていたが、今や「初売り」狙い。9時の開店15分前に店に着くと、3つの店内入り口はどこも長蛇の列。1,000人は超えるであろう人達が初売り目当てで開店待ち。そして、店が開くや否や皆さんダッシュで店内へ。うちも二手に分かれてお目当ての商品に向けて一直線。子供用の靴や服の福袋等をゲット。大人用の衣類が入った福袋も気になったが、サンプルを着ているマネキンを見るに好みに合わずヤメ。

空クジ無しの1000円くじ引きにも挑戦。こちらも長蛇の列。外れても1000円分の商品券が貰えるので家族4人で参戦し、1等をひとつゲット。1000円が5000円に化けた。こりゃ年の初めからツイテる。

午後からはスキーの板にWAXかけたりしてのんびり。アイロン片手に固形WAXを塗った。今までは半練だったのでどれぐらいの違いがあるか楽しみ。

2009年1月3日(土)の日記

朝からゴロゴロ。コタツに入りながらガキの使いのDVDを見たり、お菓子をつまんだり、子供の宿題にチョッカイ出したり。

あまりに暇すぎなので、昼から熱田神宮へ。体調が優れない嫁を自宅放置し、子供2人を連れて初詣。神宮一体は交通規制が引かれて歩行者天国状態、周辺には的屋がびっしりと軒を連ね、焼きそば,たません,チョコバナナ,甘酒,串かつ等々、美味しそうな匂いがぷんぷん。店ではヤンキーな兄ちゃんや錆色の髪をした姉ちゃんが忙しそうに働いてた。こんな寒い中、正月からお仕事とはご苦労様です。

この辺りでは大きな神社なので境内は参拝客で一杯。押すな押すなの人並みに流されてのお参りになった。例年は5円(ご縁)であれやこれやと願い事をするんだが、今年は謙虚にひとつだけ、更に500円(ご縁100倍)と奮発してみた。
叶いますように。

2009年1月4日(日)の日記

お正月休みも今日でオシマイ。「9連休」って聞くと長いようで大掃除とか初詣とかイベント盛り沢山だであっという間。
明日からのリハビリとして、だらけきった生活から復帰しようと普段どおりの起床で予行演習。コタツでごろごろも返上し、何かやることは無いかと外へ出て車を洗ってみたり。久しくエンジンをかけていないバイクもちょっとだけ動かしてみたり。

今日は天気も良いしそう言えばと、先日のスキーで使ったまんまになってるウェアを天日干し。春先を思わせるほどのポカポカ陽気ですっかりウェアもほかほかになった。次に行けるのはいつかしらん。

あ〜明日からが憂鬱だ・・・。

2009年1月5日(月)の日記

今日から仕事始め。年間出勤日数約230日分の1日目。はぁ〜。
ぼーっとしながらXRモタのエンジンを始動し自宅を出発。いつもの通勤路を走り、何も考えずに職場の扉を開けて着席。そのうち始業のチャイムが鳴り、一気に現実に引き戻される。年初なのでエライさんの新年挨拶放送、世界的な景気減速は他人事じゃなく不況の波が会社にもちゃんと押し寄せているらしい。他事業所では仕事が無くて暇をもてあましているって同期の話も聞いたし、なーんかこの先が不安になりつつつの新年。

2009年1月6日(火)の日記

仕事始め2日目。
年末年始休暇明けとは思えないほどすっかり普段どおりの生活に慣れつつあり。いやはや人間の適応能力って素晴らしい。
が、会社組織自体がまだフル稼働していない状態なので、仕事は比較的平穏。今日は(も?)このまま定時退社で帰っちまおっかなぁ〜って思ったら、資材部から嫌な一報、 納入物品の不具合で取扱商社呼び出し。今から3年ほど前、アメリカ出張へ行く羽目になったアイテムの不具合再来。もうすっかり良品が清々と作られているもんだと思ったら甘かった。まさかまさか、新年早々に嫌な話を聞いちまったよ。

2009年1月7日(水)の日記

今日は七草。

朝の食卓に七草のお味噌汁。芹、薺、御形、繁縷、仏の座、菘、蘿蔔が一同に介して赤味噌(名古屋だからね^^;)の中に。
ホントなら七草粥なんだろうけど、どうもおかゆは好きじゃないので味噌汁でラッキー。何処と無く味がまろやかな気がするのもいいかんじ。注連飾りはもうちょっと飾っておくか。外すタイミングが難しい。

2009年1月8日(木)の日記

パーフェクト・カーブ

以前から欲しかった「パーフェクト・カーブ」を買ってみた。何かのテレビ番組で紹介されていた代物。コレえーなーって思いつつも近所のお店には売っておらず、ネット直輸入で購入。コレの存在は有名なので説明は割愛。ちなみにコレを発明したアメリカ人は大儲けしたそうな。

こんな感じで帽子に取り付けて一晩寝かす。カーブはお好み次第、翌朝にはこのカーブ(形状)になってる代物。溝のついた型枠とゴムが付いてるだけ、こんなもんなら自分でも作れそうだってお思いでしょうが、オレもそう思います! ま、発明した人への敬意として買いました。それほど高いもんじゃないしね。
さて、明日の朝が楽しみ。

2009年1月9日(金)の日記

お正月休み明けの5日間勤務は長し。今日は金曜日でやっとこさ終了。
関東地方では雪が降ったりナゾしたみたいだが、中部圏ではほぼ一日雨。ひょっとして大雪で会社が休めるかいな?とか早期退社指示があったりするかな?なんて思っていたが甘かった。まぁ、岐阜や長野では降ってるみたいなんで、次回のスキーが楽しみ。
明日から3連休。また体が仕事できないモードに逆戻りだ^^

2009年1月10日(土)の日記

昨晩は夜更かししてDVDを見たりしてたんで、ちょっと遅めの8時起床。

歩いてすぐの公園に「移動図書館」が来てるって話なので暇つぶしに行ってみた。移動図書館って、山奥のド田舎にしか来ないもんだと思ってたんでちょっとした驚き。居酒屋の送迎用で見かけるサイズのマイクロバスが公園に。特段の告知があるわけでもないのに、近所の人達がちらほら。

マイクロバスは中も外も本がぎっしり。本だけじゃなくて紙芝居とかCDもあり。図書館貯蔵の本っつーと難い本ばかりのイメージがあったが、女性向けの月刊誌や子供向けのマンガもあったのがやはりイマドキか。読みたい本があれば予約で次回巡回時に持ってきてくれるみたいなんで結構便利かも。
子供の本も含め計30冊近く借りた。しばらく活字がから遠のいているので読書するいい機会になりそう。

2009年1月11日(日)の日記

朝からぐっと冷え込み、名古屋もちらほらと雪模様。雪自体はかなり小粒、よく見ないと分からないようなほどなので積もるには至らず。
今日は(遅ればせながら)新年の挨拶に岐阜まで。嫁方の親戚のおうちへ。正月を1週間以上も過ぎてからってのも失礼な話だが、正月はごろごろしたかったり嫁の体調が優れなかったので已む無し。あれこれ持て成されたり気を使ってもらったりしてこっちが恐縮。どうにも気を使うのでちょっと疲れちまった。

2009年1月12日(月)の日記

今日も冷え込んで外に出るとサブっ! KSR2のヘッドライトがやっぱおかしくて再々修理。昨年の修理で一応は点くようにはなったが光量は「行灯」並み、ブレーキを踏むと何故か明るくなる状況。どうみてもアース不良っぽくてバッテリーに配線をバイパスしたりして試行錯誤。
が、結局は改善されず。レギュレータの不良とかも考えられたけど、いい加減どうでもよくなって投げ出した。外は寒いし。愛着あるバイクなんだけどな。

さむーい夜なんで、夕飯は日本酒をちびちび飲みつつのたこ焼き。たこ焼きなんてオヤツって思っていたが、食べてみるとちゃんとご飯になるもんだ。チーズたこ焼、ソーセージ焼き、コーン焼きなどなどバリエーションもいろいろ。味が変わるとあれこれお腹に入る。

ご飯党なんで〆は「ご飯焼き」。醤油を垂らして焼きおにぎり風。コレがまた美味し。

2009年1月13日(火)の日記

「年収ランキング」
http://japan.internet.com/busnews/20090113/2.html
http://www.ts-hikaku.com/ranking/

「転職のモノサシ」ってサイトもあったな。会社名を入力してクリック一発、なんか自分の生活レベルが晒されてるみたいで嫌だなぁ。若い人が多ければ平均年収は相対的に下がるわけだし、同じ会社でも職種によっての差は当然あったり、この数値だけでは測れないけどさ。ま、でも就職(転職)する上での参考にはなるんかな。だけどさ、自分の(既婚者は家族も)生活がかかってるから「お給料」は大切、でもそれが全てじゃないからなぁ会社って奴は。自分のやりたいことであるかとか、働きやすさ(仕事のしやすさ)、人間関係だったり。どれも数値じゃ現れてこないし見極めが難しいね。
しかし、嫌だなこーゆーサイト。他人を覗き見てるみたいで趣味悪。だったら見るなってか^^;

2009年1月14日(水)の日記

「パイオニア、LDプレーヤーの生産を終了」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090114-00000068-zdn_lp-sci

オーディオにめちゃくちゃ凝っていた高校生の頃、LDは単品コンポのひとつとして愛用していた。当時は高級品、今考えれば高校生の分際でいかにも生意気だったと思うが、あの頃はAVが大好きで、このために必死でアルバイトしていた高校生だった。あ、AVってAudio&Visualのほうね^^; 確かアンプはマランツ、スピーカーはJBL、デッキはTEAC、CDプレーヤーはDENNON、そしてLDがパイオニアだった記憶。LDソフトは1枚辺り5k以上、とにかく高くて数枚の所有がやっとだった。持っていたのはアイドル系の何かだったかな? 絵の出るレコードなんて言われてたりして、30cm大でそれなりの重量もある円盤は、まさに未来を感じさせるメディアだった。友人はLDのライバルだったVHDを所有。確かあっちは針で読み取るから劣化するけど、LDはレーザ光だから永久に劣化しないとか言われてた記憶。
そんなレーザディスク。まだ生産してたのか??って思う反面、無くなるって聞くと寂しい限り。

押入れをゴソゴソ。LD本体はとうの昔に売っぱらってしまったが、1枚ぐらいは当時のLDソフトが残っているかと思いきや、引越しのときに捨てたらしい。残念。

2009年1月15日(木)の日記

報酬カットやワーク・シェア、派遣切りや赤字転落。新聞の経済欄はそんな記事ばかり。ついこないだまで好調な景気だったのは遠い彼方。うちの職場では給与や賃金にかかわる話は聞こえてこないものの、景気の流れが会社にも確実に影響を与えてるらしく、とても他人事には思えず。特にここ最近は個人的に仕事量が減っているし、安心して働ける世の中にはならんもんかね。

2009年1月16日(金)の日記

1週間のお仕事終了。今週は4日間勤務だったのに妙に長かったな(ーー;)
うちの職場、近いうちにフロアが縮小されるとか。別のプロジェクトが人数増強されるらしく、その影響でうちのプロジェクトのフロア面積が狭くなる。あっちは新規プロジェクト、こっちはそろそろゴールが見えてるプロジェクト。会社の視線も新しいほうに向くわけで、なんか蔑ろにされてる気分。ちょっと言い過ぎかもしれんけど。でもせっかくなんで、このまま最後の最後までやってみたい。

明日から1泊2日で白馬へ。ホントは正月休みに行こうと思ってたけどお正月料金な宿泊代金に閉口。土日休みに行くにはちょっとハードスケジュールだけど、パウダーを楽しみに。大町の温泉も楽しみ。

2009年1月18日(日)の日記

一泊二日で白馬(大町)へファミリースキーに行ってきた。

普段行く奥美濃よりもかなり遠いので、起床時間も普段よりはやく2時30分。目覚まし時計で目が覚めたものの外は真っ暗、早朝っつーかまだ深夜。荷物は昨晩のうちに積載済みなんで、着替えを済ませていそいそと出発。ETCの早朝割引に合わせて4時前には高速に乗り、東名→中央道→長野道を200km以上。当然ながら家族は車中爆睡、単調な高速道路に飽きないよう「ガキの使い」の罰ゲームDVDを眠気覚ましにひとり黙々と走り、ノンストップで長野県豊科ICを下車。高速降りてもまだ真っ暗な夜明け前。

豊科辺りは拍子抜けするほど雪が無かったが、大町の辺りから景色が一変の銀世界。
スキー場へ近づくにつれ積雪量は増し、道路の勾配もきつくなる。FFのステップワゴンじゃ一度止まったら上がれそうにないが、幸い車は1台も居らず無事にスキー場の駐車場到着。

駐車場は事前予約を取っておいたので、センターハウス真正面の最前列。スクートを担がなきゃいけなかったり、まだ園児な長女が居たりするんで、ゲレンデまでの距離が近いのはかなり嬉しい。

サンアルピナ鹿島槍スキー場。
ちょっとガスってて天気はイマイチだが、前夜に雪が降ったようでまずまずのパウダー。長女(5才)のレベルにあわせ、ファミリー向けの緩斜面ばかりを家族4人で何度も滑る。雪質が良いせいもあってか、「普段より上手く滑ってるジャン」って見ていると、エッジが効かずに暴走機関車、転倒して雪ダルマ状態に(笑) 泣き叫ぶかと思ったが大して痛くなかったみたい。大人なら骨の1本ぐらい逝ってそうな感じだったが、やっぱ子供の体って柔らかいんだな。

昼ごろには天気も回復して快晴。
スクートで滑るには緩斜面すぎてちょっと物足りなく、オレもスキーにチェンジして滑ってみる。さっきまでスクートで鼻歌だった斜面も、スキーとなるとドキドキ状態。恐る恐るで子供たちのあとを付いて練習。左右に広く斜度が一定のバーンは練習には持って来い。何度も滑ってるうちに恐怖心も無くなり、初級コースならなんとか滑れるようになってきた。初めてスキーが楽しいと思った瞬間だった。

お昼ごはんを挟んで15時ぐらいまで堪能。午後になっても雪質に変化が無いのはさすが白馬か。奥美濃じゃ午後にはべっちゃべちゃ。また、今回初めて固形WAXを塗ってきたが、液体や半練りのようにタレてくることなく、滑る感じが終盤になっても変化無しってこっちも感動。
荷物を撤収し、ウェアを脱いでお宿へ向かう。が、車に乗り込みさぁ出発って車が動かず。深雪の上の駐車だったので嫌な予感はしていたがやっぱり。「D」と「R」を交互に使って振り子のように車を反動させ、勢いで脱出。やぱ4駆のほうがいいかなと思った瞬間。でも年に数回しか有り難味が得られないんだよな。

国道148号線まで戻り、アニヲタ聖地の木崎湖を横目に、お宿は青木湖そばのこじんまりとしたホテル。会社の提携だったり福利厚生やら補助やらいろいろ使って、1人 1k円/泊。これで朝夕2食付きなんでかなりお徳。ちょっと冴えない感じの宿ではあるもののまぁいいか。分相応。

チェックインしてすぐに館内の温泉直行。雪を見ながらの露天風呂にご満悦、芯まで冷えた体にジンジンと暖かさが染み渡る。幸せを感じる瞬間(笑) こんなんで幸せを感じるなぞオレも年を取ったもんだ。
夕飯はバイキング。安宿のせいか名産っぽい料理ってのは無くて、ビジホ並みな料理が並ぶ。それでも唐揚げとかお好み焼きとか子供向けの料理が多かったので、これはこれで家族連れには良いのかも。ここぞとばかりに腹いっぱい食べ、ビールを1本飲んだだけで強烈な睡魔。朝が早かっただけにさすがにバテた・・・zzz。

翌朝、朝風呂の開始時間にあわせ7時起床。全館空調がほどよく利いていて凍えることも無く、朝になるまでぐっすりと眠りきった。カーテンを開けると外には青木湖が一望、真っ白な雪が太陽光にきらきら反射してキレイだ。
キャンプでは味わえないお楽しみ、そそくさと大浴場へ。朝一番でお風呂貸しきり状態、一人で湯船に浸かってなんとも極楽。たまらんよヽ(^o^)丿

二日連続で滑るにはキツイので今日は観光。地元の名物料理を食ったり、日帰り温泉にも寄ったりして大町周辺を堪能。お土産を買って15時ごろに長野を出発。背高のステップワゴンにヘタり気味の足回りじゃ制限速度+αが限界。更に雪まで降ってきたりしたんで更にスピードダウンの安全運転。
思ったよりも時間がかかり、家に着いたら19時前。土日休みの2日間で行くには若干ハードだったが、そんでもパウダースノーが楽しめたし温泉も良かった。今度は白馬でももうちょっと奥のほうへ行ってみたい。と言うか、必ずや行こうかと。

2009年1月19日(月)の日記

遅ればせながら今日から「湯たんぽ」出動。冬でなーんか忘れてる気がしたのはコレか。布団に入るのが楽しみになる逸品、寝入りに暖かい気持ちになれるんで好き。

物心付いた頃から我が家にある骨董品。まだまだ現役。
暖房なんて無くても(北国じゃそうはいかんだろうけど)、コレを抱えて布団に潜り込めば極楽。

2009年1月21日(水)の日記

髪が伸びてきて鬱陶しかったので、定時(17時)に上がって床屋へ。
髪の毛を切ってもらいながらぼけーっと鏡に映った自分の姿を見る。しかし太ったなぁ〜ってのはいつものこと。顎と首の境目は何処よ。
そんなことよりも( ‥) ン? オレって横や後ろは髪の毛のボリュームがあるものの・・・。もともと髪の毛は多いほうでは無いんだけど、なんか勢いが衰えてるような(汗) あまりマジマジと見たこと無いので気が付かなかったが、昔に比べるとちょっとあれ?って感じ。
うちの家系でハゲは居ないから最悪の事態にはならないと信じて・・・。

2009年1月22日(木)の日記

インフルエンザが猛威を振るっているようで、会社でもマスクしている人が居たり、自宅に風邪っぴきな子供が居るご家庭も多いみたい。間違いなく職場にも菌蔓延中。注射嫌いなので予防接種は見送っちゃったので、うがいと手洗いを励行。でもこころなしか体がどよーんと重い感じ。
会社の売店では、パンデミックに備えてN95なるマスクが売られ、ホント「感染列島」も映画だけの話じゃないかも(怖)

2009年1月23日(金)の日記

今日は有給休暇を取って会社お休み(幸)

長男の小学校で開催される「学校開放日」に参加。昔で言うところの授業参観みたいなもんで、朝から夕方まで一日ずーっと学校が開放状態、いつでも親が見学に来てもOkってイベント。
各学期に1回のペースで開催され、1学期以来で2回目の参加。

自宅を出るのがちょっと遅れてしまい、着いたときには1時間目も真ん中辺り。体育の授業中で体育館での大縄跳び。親も参加可って言われていたが、先週のスキーで足を痛めてしまってるので見学のみ。

2時間目は教室に戻って算数。
前回(1学期)来たときはまだ1桁数字の授業だったが、既に2桁になって多少難しくなっていた。が、しかしこの教科書はマンガか雑誌にしか見えんなぁ。色ふんだん、アニメチックなキャラクタ満載。(自分が子供の頃に比し)中身も心なしか薄い気がするし。

3〜4時間目は「生活」、4人グループに分かれて工作。
製作過程を4工程に分け、「1.各工程毎にグループから1人が出て先生に作り方を聞く」 → 「2.聞いた内容をグループ員に伝達する」 → 「3.それぞれで工作を進める」って流れ。要は、「人(先生)の話をちゃんと聞く力」、「人(グループ員)に説明する力」、「人の話を咀嚼する力」を身につける授業。小学校1年生にしては思想の高い授業だと思う。案の定、3歩歩くと何を聞いたか忘れちゃう子がいたり、人に説明せずに自分だけって子も居たりして作業難航。
「そんな指示じゃ作業できません!」「そんな指示は受けていません!」ってまるで(お役所的な)うちの会社のようだった^^ となると、うちの会社は小学校1年生程度ってことか。

最後は給食まで見学し、一日のほぼ全てを見ることができた。うちのクラスはほとんどの保護者の方が来ていたみたいだが、さすがに高学年となると参加率もかなり低いみたい。うちはまだ小学校1年生だし、煙たがられるまでもうちょっと年数がありそうなのでまだ行けそう。

2009年1月24日(土)の日記

今日も小学校へ。PTA主催の「○△×小学校 フレンドパーク」なるイベントに参加。

輪投げ、ボーリング、玉入れなどのアトラクションを楽しむイベントで、要はTFPを子供向けにしたPTA版。あとはプラ版でのキーホルダー作りなどの工作もあって意外と盛りだくさん。開場は体育館と一部教室を利用し、参加は小学校1年生から6年生までとその保護者。
親は見てるだけって感じだったのでちょっと暇。カメラ片手に子供の写真を撮ったりする程度。見てるだけってのはちょっとイマイチ。更に今日は今年一番の寒波ってぐらいに冷え込み、暖房の効いてない体育館や教室は底冷えでガクブル状態。わずか半日だったのにドップリ疲れた。


2009年1月25日(日)の日記

午前
スキー用具の天日干し。
スキー板もちょっと磨いてみたり、親戚から譲ってもらったスノボもごしごしと掃除。まずはファンスキーをまともに滑れるようになるのが先決だが、余裕があったらスノボもやってみたい。

午後
暇つぶしに子供を連れて近所のバイク屋巡り。
まずはSBSへ、お目当てはADDRESS V125G。旧モデルがずらーりと並んでいてあれ?って感じ。パワーダウン,燃費ダウン,価格アップの新型よりも旧モデルが出るらしい。まぁ当たり前か。新型と旧型の外観上の違いは、1.フロント・カウルの「INJECTION」文字色、2.メータパネルの意匠変更だけらしい。これじゃあ新型は売れないわな。
20万そこそこのバイクに3万のアップはでかい。とは言うものの、今までが他社に比べて安過ぎだっただけなんだよね。

次にホンダウィングへ。目当てのバイクはリード110。ADDRESSに比べて一回り車体が大きく高級感ある感じ。が、値段的に張るので悩ましい。隣に並んでたスペイシー100は値段的には○なんだけど、「一つ目小僧」みたいなフロント・マスクがなぁ。どう贔屓目に見ても格好悪い。
こんな寒い時期なのに店内はそれなりに来客があり、忙しそうな店員さんは寄っても来なかった。見積もりはおろかカタログも貰わずに退散。

やっぱADDRESSかな。鉄っちんホイールだったりコストダウンは感じるものの、通勤用と割り切ればコレで十分かと。あとはヤマハのシグナスが気になる。金銭的な問題が無ければ「PEUGEOT Jetforce125」なんぞがステキだ。

2009年1月26日(月)の日記

会社ではインフルエンザ防止用のマスクが斡旋販売中。こうやって身近で目にする機会があると、映画の世界だけでなくパンデミックってのもホントあるかもしれんって思う。で、いろいろ調べてみるとアメリカの「N95」って規格があって、菌の透過率に対して一定の基準を定めているみたい。見た目は同じ、各メーカから発売されいてどれがいいのやら全くわからず。輸入品は値段が安いけど、マスクのサイズが「アメリカン」で大きそうだしフィットするかしらん。着けたはいいが隙間が開いてちゃ意味無いし。近所の薬局かなんかで一度手に取ってみないとな。

2009年1月27日(火)の日記

トヨタ労組の21年春闘は55万円ダウンで要求。
そんなに下がるのか!ってびっくりする反面、昨年は満額253万円だったって言うから「下がってもそんなに貰えるんじゃん」って僻みの感想。さすがは世界のトヨタか。それに比べてうちの会社の一時金って・・・(涙)

2009年1月28日(水)の日記

定額給付金の第2次補正予算が成立。うちは4人家族、うち子供が二人なので合計64,000円也。降って沸いた金額にしちゃ大きいな。何に使おうかしらん。XRモタにETCが欲しいところだが、速攻で嫁から却下されるだろうな^^; 他には地デジが欲しかったり、手狭になってきたダイニング・テーブルも買い換えたかったり。
が、世の中はこんな景気だし、目的とは裏腹に貯め込んじゃって使わない人も多そう。例えば、「1年限定で消費税を0%にします!」って方がみなさんの消費(購買)意欲をそそると思うんだけどどうだろう。消費税ってバカに出来ないし、特に大きな買い物には効いてくると思うんだけどなぁ。経済的効果も期待できそう。
しかしこの定額給付金。経費に800億円かかるってのもさることながら、このあとに消費税率アップが待ってるってのが大手を振って喜べないところ。飴のあとの鞭がキツすぎ。

2009年1月29日(木)の日記

「エネファーム」発売。

今から約6年前の自宅新築時、オール電化にしようかとも迷ったけどまだ過渡期かと見送った。「ガスの得意はガスに任せろ」ってユースケのCMじゃないけど(東海ローカルCM?)、火で調理したいって嫁の意見もあったので電気・ガス併用にした。
で、この「エネファーム」なるシステム。ガス会社6社が販売開始した家庭用燃料電池。いまいち仕組みがよくわからんのだけど、発電しながら熱回収でお湯を沸かす代物らしく、エネルギー消費量を抑えCO2も削減可能らしい。この機械を製造にかかるCO2排出量はどうよ?って意見はちょっとまぁ置いておいて・・・(この問題はプリウスも同じ)。今の時勢にあってるシステムとは思うけど、如何せんイニシャルコストが高すぎ。国から補助が出ても200万円也。
何より、オール電化に押されて劣勢なガス会社連合が苦肉で・・・って気がする。ガスの優位さをアピールするこのシステムを作ってるのは電気メーカだったり、家庭用電力無しではこのシステム自体が動かなかったりするわけで、オール電化ならぬ「オールガス」にはならないところがガス会社は悔しいのではと深読み。

2009年1月30日(金)の日記

会社から外に出ると大雨。天気予報で雨降りって和かってはいたものの、冬時期の雨は冷たいし短時間の通勤時間とは言え辛い。こういうときは隣に並んだ車通勤が羨ましく見える。会社にバイク通勤で申請しちゃってるから自分用の駐車場が無いんで無理な話。さすがに会社の前に路駐するわけにもいかんし(笑)
ともあれ今週のお仕事は全て終了。今週は「挫折」、「先延ばし」、「諦め」で働いた1週間でした。

2009年1月31日(土)の日記

昨晩、珍しく25時近くまで夜更かししたんで遅めの起床。目が覚めたら8時過ぎ。

お昼過ぎ、お世話になってるバイク屋さんへ行き、KSR2の次期後継機の相談。予算的にも通勤戦力的にもSUZUKI ADDRESS V125Gでほぼ決まり。問題は中古にするか新車にするか。店頭にあった走行1,000kmの玉をじろじろ物色。色はシルバーで程度は「上の上」、文句なしと言いたい所だけど唯一シートに傷みたいなものがあってどうも納得できず。が、新車に比べてトータルで数万以上安く収まるのは迷いどころ。結局その場では結論でず、マイチェン前(馬力規制前)の新車で一度見積もってもらうことで退店した。

バイク屋を後にし所用で岐阜へ。かなりの強風で高速道路では車がフラフラ。STEPWGNは車高が高いからって諦めていたが、同じようなミニバンがふつーにブチ抜いていった。うちの車はローダウン(純正オプ)が入ってるんで、多少は足回りが締まってるはずなんだけどな。

岐阜での用事は1時間ほどで終了、せっかくなのでお気に入りのラーメン屋でお夕飯。
自分の中では3本の指に入るラーメン屋で「へそまがり」って名前の店。ほとんどがカウンター席、10人も入れば満員になってしまうような小さな店構えは変わらず。18時の開店から10分も経っていないのに店内はほぼ満席。

お気に入りの味噌ラーメン。濃厚なスープに太目の麺は食べ応え十分。濃い味の好きな名古屋人?には好みの味付け。嫁は坦々麺の半分の辛さな「チョイ坦」、こっちも美味し。

+50円で付けたサイドメニューの「どて飯」も絶品。じっくり煮込んであるのがお肉がやわらかーい。ホルモンや牛スジを赤味噌で煮込んだ「どて」をご飯にかけた丼で、所謂「名古屋飯」って奴。
久しく食べていなかった好物が食べられて満足の1日でした。


inserted by FC2 system